私の仕事は、持ち込みや、引き取りで運ばれる資材の運搬になります。
お客様の持ち込みスケジュールに合わせて、運び込まれる資材を工場内に受け入れます。
工場も無限ではありませんので、運び込まれた資材を適所に移動させるのに、天井クレーンを使用します。
この諸福工場で働くにあたって、必要な資格(クレーン運転士免許、フォークリフト、重機オペ)がありますが、取得補助も行なっておりますので、興味のある方はぜひご応募ください。

<1日の作業>
基本的には、朝の8:00〜17:00までをクレーンでの移動作業を行います。多い時は、1日に80台〜120台ほどが入庫します。
下ろした資材を迅速に安全に適所に運び込んでいきます。
これが滞ると、後から入ってくるトラックの荷がおろせなくなり、業務の滞りに繋がることになりますので、責任のある仕事です。
<クレーン作業の楽しみ>
天井クレーン(工場内の天面に2基設置されいるクレーン)に限らず、クレーンという大きな機械を動かすことが、一番大きな楽しみと言えるかと思います。
人間の力だけでは到底動かすのできない大きなものを動かしたり、切断したりすることが、全ての業務の基本となっていきます。
初めは覚えることもたくさんあるかと思いますが、とてもやりがいのある仕事だと感じています。
