営業職

具体的な仕事内容【営業職】
・大阪故鉄の営業は「売る」ではなく「買う」こと!!
営業のイメージとして「物を売る」ことを想像する方が多いかと思いますが、大阪故鉄の営業は「売る」ではなく「買う」ことが中心になります。人生で「物を販売したことが無い」方でも、服や趣味の物等「物を買ったこと」は皆さんあるはずです!! 「売る」ではなく「買う」ことが仕事になることで、未経験者のハードルが大きく下がるのが大阪故鉄の営業の特色です。
・ルート営業
製造工場や金属加工会社、建築会社、解体会社等の既存顧客へ訪問し、鉄スクラップを購入してくる仕事になります。
・新規営業
既存顧客や、銀行等の紹介を元に新規の取引先へ訪問し、鉄スクラップの引取方法や買取金額の見積りをおこない、新たな取引先の開拓をおこないます。



工場現場職

具体的な仕事内容【工場現場職】
・トラックの誘導(オーライ、オーライ、大きな声で案内)
お客様のトラックを安全な場所や停止位置へ誘導します。
・検収(品物を見て、決められた種類にランク分けします)
お客様の品物を確認し、どのような品物等を目利きする仕事です。
・選別作業(入ってきた鉄を分類ごとに分ける作業です)
入荷した品物を機械や手作業で一定の分類ごとに仕分ける仕事です。
・荷卸し・積み込み
天井クレーン・フォークリフト、大型重機等で鉄スクラップをトラックから荷降ろし、加工後の鉄スクラップをトラックへ積込む仕事です。
・ガス切
機械で切れない鉄スクラップを、ガス切断機を使用して切断する業務です。
現場職は大阪故鉄で一番重要な職種です。1工場を4名~6名がワンチームになって工場を回します!まさにチームプレー!!大きな機械を駆使して何㌧ものの鉄を扱う、カッコ良い仕事です!!



営業事務職

具体的な仕事内容【営業事務職】
・営業補助
営業社員がスムーズに営業をおこなえるように営業の補助(伝票処理、見積もり作成、電話対応)をする仕事です。
<営業職員と顧客の元に同行することもあります。>
・配車業務
お客様の元に依頼通りにトラックをスムーズに配車出来るように、運転手と連絡を取り合いながら車の手配等をおこないます。
・工場内管理
工場内の現場職員の応援や在庫管理等をおこないます。
・各種管理業務
様々な許認可の管理等をおこないます。


