大阪府リサイクル関連事業従事者講習、受講報告

こんにちは、大阪市・大東市および大阪府全域を中心に西日本で鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

本日は2月12日に大阪府が主催する「大阪府リサイクル関連事業従事者講習」に弊社の業務部長が参加してまいりましたのでご報告です。

この「大阪府リサイクル関連事業者講習」とは大阪府がリサイクル関連法案に関する講習を毎年1回のペースで開催している講習会になります。

講習の対象者は、府内にて循環資源の再生利用もしくは、それに関連する業務(収集運搬・保管、選別等)に従事する方を対象としており、講習の全日程を終了した受講者者には大阪府から修了証が交付されます。

受講は義務ではなく任意であり、受講せずとも上記の業務をおこなうことは可能ですが、弊社といたしましては知識向上・最新情報の収集、そしてリサイクル及び循環型環境業界に携わる者として必ず会社から1名は出席させて頂いております(昨年は2名出席)

このような講習会を積極的に参加し皆様への情報発信をおこなうことも会社として非常に重要だと思っております。

今後も業界の法律改正等がありましたら紹介してまいります。

最後までお読み頂き有難うございました。

大阪故鉄株式会社

http://www.kotetsu.co.jp

本社工場、社内清掃の日

こんにちは、大阪で鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

本日は弊社の本社工場で実施している社内清掃のご紹介です。

弊社本社工場では第一土曜日を「社内清掃の日」として各自で清掃個所を決めて朝の就業前に掃除を実施しております。

お客様が通る通路・階段・車庫・応接室や現場のクレーンの運転席・機械の隅々にいたるまで清掃をおこないます。

勿論、月一の掃除だけでなく日々の業務中においても目の付くところは各々が気づいたら清掃をしております。

これは、会社を綺麗にすることだけでなく定期的に清掃することにより機械のメンテナンス、機械の故障の事前発見にも繋がりますし、現場の危険個所の発見にもなります。

今日も、朝から社員全員で清掃をして綺麗な職場で新しい1カ月のスタートです。

皆様も、機会がありましたら土曜の朝の社内清掃風景を覗きに来てください。

大阪故鉄株式会社

HP: http://www.kotetsu.co.jp/