安全衛生研修会実施&リスクアセスメント実施

こんにちは。

大阪を中心に鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

過去のブログでも多く取り上げさせて頂きましたが、弊社では「安全」を何よりも最優先に考え、安全レベルの向上を目指し数々の取組みをおこなっております。

鉄スクラップ業界の中でも弊社の「安全に対する取り組み」は高く評価され、また毎年恒例の「安全衛生研修会」は他社から、自社でも検討したいので詳しく内容を知りたい等といった問い合わせを沢山頂くようになっております。

そんな「安全衛生研修会」を今年も実施いたしました。

第1回から第13回までは全社員が集まり研修を受けて参りましたが、昨年はコロナ禍にあり、試行錯誤した結果、webでも実施になりました。

このwebでの実施は、講師をして下さった、中央労働災害防止協会様の方でも初の試みであり、その後に他社でのweb実施に繋がり、どんな状況下にせよ安全対策を疎かにしないという想いの高さと、安全に研修会を実施する手法として前向きに取り組んだ第一事例として高い評価を頂きました。

そのような昨年に引続き、今年も大阪故鉄株式会社第15回の安全衛生研修会を実施いたしました。

今年もコロナ対策をふまえ、web形式での開催になりましたが、前回とは違い、講師からの質問にwebを通じて回答したりと、通常の対面に近い形式での実施をおこないました。

テーマは「リスクアセスメント」として職場のリスクの洗い出しから、リスク排除の方法や考え方、それを点数化することによる危険個所の可視化をおこないました。

更に今年は講演を受けるだけでなく、講演後に1か月程度の期間を設け、実際に各自での職場でのリスクアセスメントの洗い出しの練習を実施し、講演→ 実践 → 定着へと繋がるように工夫をおこないました。

今後も、様々な取組みを通じて「安全レベルの更なる向上」を図り安全な職場環境作りを目指してまいります。

*安全衛生研修会の様子が業界紙に取り上げられました。

最後までお読み頂き有難うございました。

大阪故鉄株式会社HP

http://www.kotetsu.co.jp/

業界紙に紹介されました

大阪府内を中心に全国の鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

鉄スクラップの業界新聞である、日刊市況通信社様にGW~6月にかけておこなう弊社のリニューアル工事の記事が掲載されました。

諸福工場は1998年に設立し今年で23年目になります。

1250㌧ギロチン1基・大型プレス機1基の設備を駆使し、天井クレーン2基・大型重機2台・フォークリフト2台体制で安全に鉄スクラップを荷卸し出来る体制を整えるだけでなう、都市型ヤードとして環境対策にも力を入れた環境特化型の工場になります。

今年の2月には、お客様からの要望に応じるべく工場を拡張し万全の荷受体制を整え、次の10年・20年に向けての整備を加速させました。

拡張した工場での始動から3か月がたち、工場運営が軌道にのりましたので今回は設備のメンテナンスと合わせて事務所内のリニューアルに着手することにしました。

お客様をお迎えする事務所と応接室、会議室の壁を張り替え、さらに事務所内の照明をLEDに変更することで、事務所内を明るくするだけでなく電球交換の社員負担を減らすことに繋がります。

また時代に合わせてWEB商談が増えてきましたので、会議室の壁紙はWEB商談に適した白色にいたしました。

今後も、働きやすい職場環境の整備をおこなってまいりたいと思います。

大阪故鉄株式会社HP

http://www.kotetsu.co.jp/profile/

大阪故鉄株式会社 Instagram

https://instagram.com/osakakotetsu?igshid=jyzwja87a29z

安全衛生研修会をオンラインで実施しました

こんにちは、大阪を中心に鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

弊社では安全研修に日頃から注力しており、当ブログでも取組みを色々とご紹介してきました。(毎日の朝礼・先取ハット活動・安全研修など様々など)

そんな日々の安全対策だけで終わらず、弊社では毎年ごとに会社を半日臨時休校し全社員集合しての安全衛生研修会をおこなっております。

ちなみに、毎年継続して実施をおこない今年で14回目になります。

しかし、今年はコロナ禍により一同に人が集まることが「健康の安全を脅かす」可能性がでてきたことから、当初6月に予定しておりましたが、やむなく「延期」をせざる得ない状況になりました。

ここから、状況を見つつ新たな実施時期を探る日々が始まりましたが、現状況下でコロナ禍の終息も見えず安全衛生研修会の実施時期も見通せない状況が続きました。

そして新たな実施方法を模索し、今年は「オンラインでの実施」をおこなうことになりました。

勿論、普段からの感染症対策をおこなった上で、各自のデスクでPCを通じて研修をおこなうことでソーシャルディスタンスを確保し、更に1事業所に集まる人数を制限することで全他の「密」になるリスクの軽減をおこない、安全に最大限考慮した上で実施致しました。

ただ、安全という極めてデリケートな題材で、講師の先生と私達受講者と顔を合わせて質疑応答を繰り返し安全意識を高めることを今まで主としており、更に全社員が一堂に集まることで各自の安全への意識が肌感覚で伝わり互いに向上心が芽生え、会社全体の「安全レベル」が向上する!!といった功績があり、今回のオンラインでの実施で何処まで出来るのか不安な中での挑戦でした。

内容としましては、「毎年継続してきた安全研修会を実施し、安全レベルを維持する」という目的と「コロナ禍の中で感染症リスクを最小限に抑え社員の健康を守る」という2つの重要項目を主として実施致しました。

過去の安全大会のような口頭での講師の先生との質疑応答や、社員同士のグループワーク的な内容は省き、画面上で手で動作することによる「意思伝達」や、チャット機能を通じた文章での伝達等に切り替えることにより、安全を確保することが可能になり、そして何よりも「コロナ禍においても安全に対する取り組みへの歩みを止めない」という意志と「出来ないのではなく、どうやったら出来るかを考える」という弊社の「行動指針」に一致している良い1面になったのではと思っております。

また、今回の安全衛生研修会は鉄スクラップ業界の業界紙である「日刊産業新聞」の紙面にも掲載されましたのでご紹介しておきます。

↓↓↓

最後までお読み頂き有難うございます。

*本年の安全衛生研修会も、中央労働災害防止協会・近畿安全衛生サービスセンターに依頼をおこない、安全管理士の平田八郎先生に講演をして頂きました。中央労働災害防止協会様も初のオンラインでの講演となる中、そしてコロナ感染症対策への協力依頼にもご理解を頂き、多大なる協力の下で開催をおこなうことが出来ました。この場をお借りして改めて厚く御礼を申し上げます。

大阪故鉄株式会社

http://www.kotetsu.co.jp/

防災グッズ 2工場に備蓄しました

こんにちは。

「お客様の一番になる!」を合言葉に鉄スクラップに関するあらゆるご相談に真摯に取り組む大阪故鉄株式会社です。

九州豪雨により被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。

近年、集中豪雨や台風等による自然災害が多発し、いつ私達も被災してもおかしくない環境にあります。

会社として社員を守ることを第一に、状況に応じた対策が必要と改めて認識させられました。

そんな中で、数週間前に弊社の所属する大阪市住之江区の自治会より、防災グッズの配布がありました。

防災グッズの袋と中身

食料品、レインコート、非常用トイレ、レインコート等々….最低限の品物が揃えられており非常に有難い配布と感じました。

せっかくですので、これらに少し追加をして2工場に配布いたしました。

使うことが無いことを祈りつつ、日頃から備えを怠らないことが重要だと改めて感じさせらました。

大阪故鉄株式会社

http://www.kotetsu.co.jp/

1年間ありがとうございました

こんにちは、大阪を中心に近畿圏から中部・四国・中国・北陸と鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

弊社は2019年の業務を本日28日を持って終了となります。

今年1年も本当に皆様にお世話になりました。

今年は色々な方々から新しいお客様をご紹介頂いたりする機会が多く、新たな出会いが多い1年でありました。

今年は国内電炉粗鋼生産が2年ぶりに減少し、内外で鋼材需要も低迷、それに伴い国内鉄スクラップ価格も4月から8カ月に渡り大幅に続落するなど厳しい1年でもありました。

しかし、お客様や販売先様のお陰で厳しい1年を乗り越えることが出来ました。

本当に有難うございます。

来年も引き続き厳しい状況が予想されますが「お客様にとって1番の会社になる」ことをモットーに全社員一丸となって頑張ってまいります。

今後とも何卒宜しくお願いいたします。

最後までお読み頂き有難うございます。

大阪故鉄株式会社

http://www.kotetsu.co.jp/