産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会へ参加

こんにちは、大阪府内中心に関西全域で鉄スクラップを取り扱う大阪故鉄株式会社です。

本日は3/10に開催された掲題の講習会に弊社の管理部長が参加して参りましたので報告致します。

この講習会は産業廃棄物収集運搬業許可の更新許可申請に必要であり申請者の能力に係わる基準の中に

「処理を的確に行うに足りる知識及び技能を有する者」というのがあり、講習後に終了試験をを実施し合格しなければ許可の申請が出来なくなる為、弊社としては必ず受講し試験に合格をしなければいけない大事な講習会になります。

*この講習会は以前は厚生大臣認可講習会(平成13年1月6日より省庁再編により環境大臣認定)として実施しておりましたが、省庁の一部改正に伴い平成13年度から「産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会」となっております。

講習内容は、行政概論から環境概論に特別管理産業廃棄物概論、業務管理から安全衛生管理に及び収集運搬の内容に関する内容まで細かく細分化され受講致します。

1日係りの長丁場の講習になりますが、日常業務に関することや安全衛生に関すること等学ぶことも多く多くのことを吸収して帰ってきてくれました。

朝礼や安全会議等で情報発信をして頂き、社内の所員への周知に今後は期待しております。

講習時の資料風景

最後までお読みいただき有難うございます。

大阪故鉄株式会社

http://www.kotetsu.co.jp/

諸福営業所20周年の記事が掲載されました。

皆様、こんにちは。

弊社には本社工場(大阪市住之江区)と諸福工場(大東市諸福)の2工場あります。

諸福工場は1998年に開設をおこない今年で20年目を迎えます。

お客様・地域の皆様・社員に助けられ皆様のおかげで20年目を迎えられました。

鉄スクラップの業界紙である、日刊市況通信社様の月刊特集号にて、諸福工場の20年の歩みと、これからの展望、そして実際に働く社員の生の声への取材があり、10月号に記事として掲載されました。

諸福工場の歴史だけでなく、会社の雰囲気や働く従業員のことなど、本当に分かりやすく纏めて載せて頂きました。

毎日、真面目に働く諸福社員のこと、諸福工場のこと、大阪故鉄㈱のこと….

少しでも皆様に知って頂ければと思います。

 

良ければ見てみてください。

拡大してみる場合はコチラ

 

 

大阪故鉄株式会社